島根県国道54号線沿いの道の駅「飯南町」の新鮮野菜や手作りアイスクリーム、特産品がいっぱい!

AED(自動体外式除細動器)設置施設
 ラムネミルク堂 
がある
「情報交流館」に設置
      24時間利用可能

  • レストランやまなみ(木曜定休)
  (売店)9:00~17:00
  (レ ストラン)9:00~17:00
     ※モーニング 9~11:00
     ※ランチ 10~15:00
     ※喫茶 15~17:00
   (宴会・食事会)11:00~21:00

  • ぶなの里(産直市)
    8:00~17:00(毎月第3木曜日及び年末年始
    ※冬季 9:00~16時

  • ラムネMILK堂
    9:30~17:30(11月~3月は9:00~17:00)
    (年中無休)たこ焼き遊
  • (不定休・冬季休業)

お問い合わせは
0854-72-1111

EV充電器入替作業に伴う利用停止について

EV充電器入替作業に伴う利用停止について

2025年1月16(木)~20(月)の間、EV充電器の入替作業を実施するため、充電器の利用ができません。 

ご不便をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いします。

なお、飯南町内では下記において充電が可能です。

・頓原交流センター(飯南町頓原2212番地3)

・ラムネ銀泉(飯南町頓原1070番地)

・琴引スキー場(飯南町佐見1151番地1)

・来島交流センター(飯南町野萱300番地1)

・役場本庁舎(飯南町下赤名880番地)



道の駅頓原とは...

 山陰と山陽を結ぶ国道54号線沿い、神話の山”琴引山”の麓に位置する飯南高原に「道の駅頓原」はあります。近隣には森林セラピー基地、スキー場、炭酸温泉などの施設があり、四季を通じて自然の恵みを堪能できます。

  施設内には、地元食材を楽しめるレストランやお土産処・宿泊施設も完備。産直市や情報コーナーも充実しています。また、緑地公園にはプレーパークやドッグランもあり、心も体もリラックスしていただけます。のんびり、ゆったり旅の疲れを癒してください。

道の駅とんばら

営業時間:【夏期】9:00~18:00(毎週木曜定休)
     【冬期】9:00~17:30(毎週木曜定休)

TEL:0854-72-1111
MAIL:michinoeki-tonbara@r-yamanami.com
〒690-3206 島根県飯石郡飯南町花栗48